 |
〜パキスタンを訪問して、アルカイールアカデミーや分校、
カレッジを見学しませんか?
古着のゆくえに暮らす人々の暮らしを知るツアーに
ぜひご参加下さい!!〜
JFSAが支援しているアルカイールアカデミー(本校)と、ゴミ捨て場に建てられた分校、3年前の北部地域大地震の被災地で継続している青空学校などを訪問します。
また北部地域ではタキシラ遺跡の見学も予定しています。
|
|
 |
|
 |
JFSAの活動は会員の方々に支えられています。
会員になるには下記の郵便口座に年会費をお振込みいただくか、 直接JFSA事務局まで直接お持ちください。
●2012年度(2012年10月〜2013年9月)分の会費になります。
●会員(正会員)には総会の議決権があります。
●会員、支援メンバーには年3回の会報と、 年1回サポーターグッズ(アルカイールの生徒が作ったものなど)を郵送いたします。
※サポーターグッズのサンプルはこちらからご覧ください。
◆郵便振替口座番号 00160-7-444198
◆加入者名 JFSA
≪年会費≫
【 会員(正会員)】
個人1口\5,000-/団体1口\50,000-
【 支援メンバー】
個人1口\2,000-/団体1口\10,000-
※通信欄に「会員」または「支援メンバー」、「個人」または「団体」、口数をお書き添えください(郵便振替用紙サンプルはこちらからご覧ください)。
※カンパ金をご入金いただく場合も上記口座をご利用ください。通信欄には「カンパ」とお書き添えください。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
JFSAでは活動を支えるボランティアを募集しています。
【作業内容】
@和服の選別、ハギレ作成、値段付け、など
A寄付された切手などの整理。
B会報などの郵送準備作業。
Cパキスタンへの古着コンテナ詰込み作業など。
Dフリーマーケットやチャリティ古着バザールなど古着販売に関わる補助作業。
【作業日】
作業内容により異なります。JFSA事務局へお問合せください。
【作業場所】
D以外はNPO法人JFSA事務局で行います。
*参加ご希望の方はJFSA事務局までお気軽にお問合せください。*ボランティアは無償で、交通費などの手当てもありません。ご了承ください。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
【NPO法人JFSA事務局】
住所:〒260-0001
千葉市中央区都町3-14-10
業務時間:10:30〜19:00
(木曜定休)
電話/FAX:043-234-1206
E-mail:jfsa@f3.dion.ne.jp |
 |
|
|
|
|
|
 |

前回の学生イベントツアーの様子(ゴミ捨て場の分校周辺の家庭を訪問)
その他イベントツアーの写真はこちらからご覧ください |
*以下の通り、日程を変更しました
【日時】2009年3月23日(月)
〜3月29日(日)
*うち1泊は機内泊。成田着は30日(月)
【場所】パキスタン・・・南部カラチ、北部バラコート、マンセラ、タキシラ
【旅行の形態】
現地(イスラマバード空港)集合、現地(カラチ空港)解散としますが、JFSA事務局との同行を希望される方は、23日成田空港12時パキスタン航空(PIA)カウンター前に集合となります。
利用便はパキスタン航空(PK853便)成田空港発14:00⇒北京経由⇒イスラマバード空港着21:50です。
帰国は3月29日カラチ空港発(PK国内便)20:00⇒イスラマバード空港着(国際線へ乗換え)PK852便⇒北京経由⇒成田空港着3月30日12:50です。
*航空チケットやビザ取得の手配はいたしませんが、ご案内は可能です。
【参加人数】6名前後
【参加対象】学生(高校生・大学生など)を対象とします。
(学生以外の一般の方も参加可能です。一般の方で参加を希望される方は
JFSA事務局jfsa@f3.dion.ne.jp担当:西村までお問合せください)
【参加費用】 5万円・・・現地での宿泊費、食費、移動費(以下の通りカラチ⇒イスラマバード移動の航空チケット約18,000円は別途お支払いください)、ガイド料を含む
*成田⇔カラチ往復の航空チケット代金はPIAの格安チケットで約13.5万円ほどです。
*尚、参加者には必ず海外傷害保険に加入していただきます(保険料金は1万円程です)。
*カラチ⇒イスラマバード移動の航空チケットは別途支払い(約18,000円)となります。
*総経費は約21万円ほどになります。
【参加申込み期限】2009年3月7日(土)
【事前説明会】2009年3月4日(水)
両日午後7時〜JFSAにて
(千葉県千葉市・最寄り駅JR千葉)
*本スタディーツアーに参加を希望される方はご参加下さい。事前説明会・学習会に参加不可能な場合はJFSA事務局までお問い合わせください。 |
【現地スケジュール】
日程 |
AM |
PM |
夜 |
2009年
3月
23日(月) |
●現地集合場所:イスラマバード空港国際便出口前
●集合時刻:22:00(この時刻より早めにカラチに到着の場合は、パキスタン現地に滞在中のJFSA事務局西村が迎えに参ります)
*JFSA事務局と同行希望の方は上記の通り12時成田空港集合です。
⇒イスラマバード空港22:30発(車移動)⇒24日午前5:00ケート村到着 |
24日(火) |
青空学校見学 |
子ども達の村を訪ねる |
オリエンテーション
(村の家民泊) |
25日(水) |
バラコート⇒マンセラ⇒タキシラ遺跡⇒イスラマバード空港⇒カラチ空港
(ムザヒル校長宅泊) |
26日(木) |
アルカイールスクール見学 |
オリエンテーション
(ムザヒル校長宅泊) |
27日(金) |
ゴミ捨て場の分校見学
(インタビュー・下校を一緒に) |
学習会(ムザヒル校長と)
(ムザヒル校長宅泊) |
28日(土) |
古着小売商店街見学 |
古着卸売り問屋街見学 |
学習会(現地事業活動)
(ムザヒル校長宅泊) |
29日(日) |
建国の父ジンナー廟見学 ⇒ 帰国準備
●カラチ空港にて現地解散
JFSA事務局の帰国と同行される方はPK852便
20:00カラチ空港発で帰国 (機内泊)
|
30日(月) |
●12:50成田空港着 |
|
*上記、ツアースケジュールは事情により変更されることがあります。
*現地の治安状況によっては、本イベントツアー実施を中止することがあります。
【現地プログラムに関するお問合わせ】
〒260-0001 千葉市中央区都町3-14-10
NPO法人日本ファイバーリサイクル連帯協議会事務局
担当:西村までお問合せください
業務時間:10:30〜19:00(木曜定休)
電話/FAX:043-234-1206 E-mailアドレス:jfsa@f3.dion.ne.jp
|
|

トップページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|