【お問合せ】JFSA事務局:電話 043-234-1206(9~19時/木曜定休)・メールjfsa@f3.dion.ne.jp
JFSA海外衣料センター(千葉市・柏市)へお送りいただく場合やお持ち込みいただく場合は別ページでご案内しています。
回収品目やご注意はページ下方に掲載されています。必ずご確認ください。
◆回収企画◆
【回収企画カレンダー】
※現在「予定リスト」ですが「月」をクリックするとカレンダー表示に変わります。
【協力団体による回収企画、その他イベント等の回収企画】
▼ベイタウンまつり
日時:2023年5月20日(金)10時〜16時
終了しました。ご参加いただきありがとうございました。→facebookでのご報告
▼幕張ベイタウン・コミュニティスペース「絆」
日時:2023年6月23日(金)10時〜16時
※3ヶ月に1回程度(3、6、9、12月)を予定
住所:千葉市美浜区打瀬2-14パティオス11番街1F(地図)
→回収ご案内(ご案内は受付期間等の書かれた一般回収用ですが、受付品目は同一内容です。)
→事前に受付用紙をこちらからダウンロード・印刷いただき記入の上ご持参いただくか、当日ご用意する受付用紙に受付の時にご記入ください。
▼ペリエ稲毛海岸前
日時:2023年6月24日(土)11時〜16時
※詳細は後日ご案内します。今後も継続的に開催予定。
▼ペリエ検見川浜前
日時:2023年6月25日(日)11時〜16時
※詳細は後日ご案内します。今後も継続的に開催予定。
▼パルシステム茨城 栃木 衣類等の回収企画
日時:2023年7月1日(土)10:00~15:00(時間厳守)
会場:パルシステム茨城 栃木みとセンター
住所:日立市末広町3-3-13(地図)
※パルシステム茨城 栃木組合員以外の方もお持ち込みいただけます。
▼幕張ベイパーク・クロスポート(ルーム2)
※Tomo’s Café(お弁当等の販売)とのコラボ企画
日時:2023年7月8日(土)10時〜16時 (屋内開催)
※以降も定期開催の予定
住所:千葉市美浜区若葉三丁目1-18 幕張ベイパーク クロスレジデンスS1-2(地図)
JR「海浜幕張駅」徒歩15分
→回収ご案内(ご案内は受付期間等の書かれた一般回収用ですが、受付品目は同一内容です。)
→事前に受付用紙をこちらからダウンロード・印刷いただき記入の上ご持参いただくか、当日ご用意する受付用紙に受付の時にご記入ください。
▼ペリエ海浜幕張前
日時:2023年7月23日(日)11時〜16時
※詳細は後日ご案内します。今後も継続的に開催予定。
▼スマイルリユース@ユニモちはら台/unimo for SDGs
日時:次回は2023年9月15日(金)~17日(日)の3日間
住所:千葉県市原市ちはら台西3丁目4(地図)
場所:1Fリバーst.中央
→回収ご案内(ご案内は受付期間等の書かれた一般回収用ですが、受付品目は同一内容です。)
→事前に受付用紙をこちらからダウンロード・印刷いただき記入の上ご持参いただくか、当日ご用意する受付用紙に受付の時にご記入ください。
※ユニモのSDGsに関するご案内
▼ぽっぽの市
日時:次回は2023年11月開催予定
場所:稲岸公園
住所:千葉市美浜区稲毛海岸4丁目15
※ぽっぽの市公式HP
▼生活クラブ虹の街デポー店頭(浦安を除く以下の各店)
生活クラブ虹の街HP
期間 | 期間内最終日の出店 | |
真砂(千葉市美浜区) | 6/3, 6/5〜6/6、9/4~9/6、12/4~12/6、3/4~3/6 | 出店あり |
木刈(印西市) | 6/12〜6/14、9/11~9/13、12/11~12/13、3/11~13 | 出店あり |
園生(千葉市稲毛区) | 7/31〜8/2、11/6~8、2/5~2/7 | 出店あり |
大津ヶ丘(柏市) | 8/7〜8/9、11/13~11/15、2/12~14 | 出店あり |
新松戸(松戸市) | 7/3〜7/5、10/2~10/4、1/15~1/17 | 出店あり |
みつわ台(千葉市若葉区)、松葉町(柏市)、おおたかの森(流山市) | 6/1〜6/3、9/1~4、12/1~12/4、3/1~3/4 |
みつわ台のみ別途出店あり。 |
時間:デポー開所時間内
※生活クラブ組合員以外の方もお持ち込みいただけます。
※みつわ台デポーの出店はJFSAの出店予定カレンダーをご覧ください。
※お持ち込みいただく袋の中に、お名前、ご住所、お電話番号を書いた紙をお入れください。
※回収場所は各デポーで異なります。
組合員の方を対象とした配達便回収の日程:(年3回)5/15~26 9/18~29 1/22~2/2
▼下記のご案内のダウンロードはこちら【PDF】衣類・毛布、バッグなどの回収のお知らせ
【ご注意】
●受付品目は期間ごとに一部変わります。
●JFSAに寄せられた衣類などは全てリユース販売しています。目的にかなった活用をするために、受付品目は以下の条件に合うものに限ります。
※しみ、汚れ、破れ、毛玉、縮みがないもの。
※洗濯済のもの(クリーニングのハンガーやビニールは外してください)。
●会場で、お持ちいただいた荷物を確認させていただきます(受付品目以外のものはお持ち帰りいただく場合があります)。
●お名前・ご住所・お電話番号の記名をお願いします(JFSAから直接次回の回収のご案内をお送りいたします)。
●お持ちいただく際は、段ボール箱ではなくビニールの袋・紙袋・バッグ類などに衣類などを詰めてお持ちください。
×こちらの品目は集めていません。お間違いのないよう特にご注意ください。
スカート・キュロット、女性スーツ、女性トレーナー、女性フリース、マット類、柔道着、制服、作業着、水着、大人用スキーズボン、布団、枕、中古パジャマ、中古エプロン
【お問合せ】JFSA事務局:電話 043-234-1206(9~19時/木曜定休)・メール jfsa@f3.dion.ne.jp
◆回収品目◆
新品のみ
・新品女性下着/ブラジャー・ガードル・ボディスーツの3点は中古も可
・新品男性下着/半袖・ランニング・ブリーフ・トランクスの4点は中古も可
・新品靴下(大人用・子ども用)/中古不可、ストッキング不可
・新品パジャマ/未開封のもの、中古不可
・新品枕カバー/中古不可
・新品エプロン/中古不可
中古も可
●寝具類
・毛布、綿毛布/布団不可、ひざ掛けは不可
・シーツ/敷パッド不可、ベッドパッド不可
・タオルケット
・掛敷布団カバー
●大人用衣類(男性・女性)
特に男性物衣類が不足しています。ご協力をお願いいたします。
・シャツ・ブラウス・Tシャツ・ポロシャツ・ワイシャツ・カットソー/女性物は長袖のみ可、男性物は長袖・半袖ともに可、女性物半袖・キャミソールは不可
・男性用トレーナー、フリース/女性用トレーナー・フリースは不可
・ジャンパー・コート・ジャケット/季節問わず、ダウンジャケット・毛皮・革ジャンも可
・ジャージ/上下セットも可、学校用は不可
・セーター/季節問わず(夏物も可、カーディガン・ベストも可)
・ワンピース/季節問わず
・長ズボン/新品同様のみ、男性用ビジネススラックスは不可、女性用7分丈5分丈は不可
・ジーンズ/女性用は新品同様のみ、女性用7分丈5分丈は不可
・男性用スーツ/上下セットのみ、ネーム刺繍可、女性用スーツは不可
・男性用短パン/女性用短パンは不可
・女性用スパッツ/男性用スパッツは不可
●衣類以外
・タオル類/バスタオル・フェイスタオル・ミニタオル・名入りのタオルも可、サイズ問わず、新品・中古は袋を分けてください
・ハンカチ/新品と中古は袋を分けてください
・テーブルクロス/テーブルを覆えるサイズ
・カーテン・レースカーテン/フックはセットでも無しでも可
・スカーフ・ストール/マフラー不可
・生地・服地/ハギレ不可、反物不可
・帽子/子ども用可、麦わら不可
・靴/新品同様のみ、子ども用も可、ロングブーツと上履き不可
・大人用手袋/新品同様のみ
・大人用革製ベルト/新品同様のみ
・バッグ類/カビ・汚れに注意。リュックも可、ランドセル不可
・財布、ポーチ/カビや汚れに注意
・ネクタイ/学校用は不可
●子ども服・ベビー服(記名可)
・夏服/男児サイズ問わず、女児新生児〜120cmまで
・冬服/新生児~120cmまで
・下着類/布おむつ、オムツカバー、トレーニングパンツも可
・甚平/上下セットのみ
その他(JFSAの目的に沿って使用します)
・未使用切手/外国切手は不可
・郵便ハガキ(未使用・書き損じ)/年賀状・往復はがきも可
・未使用カード類(クオカード・テレホンカードなど)/使いかけは不可
・金券類(ビール券・おこめ券・商品券など)
※緊急の場合→被災支援などで衣類等が必要だと判断したときは、アル・カイール事業グループと相談し、一部を使うことも考えます。どうぞご理解ください。
※グループ、会社などでご協力いただく場合は、事前にJFSAにご相談ください。
【お問合せ】JFSA事務局:電話 043-234-1206(9~19時/木曜定休)・メール jfsa@f3.dion.ne.jp